2009.02.09「Wレバーの化粧台座」
2009.02.09「Wレバーの化粧台座」_c0197974_5262671.jpg
これ何か解りますか?先日紹介したダウンチューブに付けるWレバー台座の化粧カバーです。
欲しい人が増えてきたので10台分(20個)作って貰いました。
2009.02.09「Wレバーの化粧台座」_c0197974_5434648.jpg

価格は1個 ¥2,100(税込)となります。シングル化した時には左右に付けるので2個要ります。アルマイト加工や、ポリッシュも出来ます。宜しければ業販もしますのでお問い合わせ下さい。
表からネジが見えない用に作って貰ったので止めネジが小さくなり、無理に締めるとネジをなめます(なるべく小さく、シンプルにと言うオーダーをしました)。
クロモリフレーム用に作って貰ったのでアルミやカーボンのフレームには合いません。
溶接が盛り上がっていたら、少し削るとかの加工も必要になります。(ほぼ加工無しで付くと思いますが・・・)めんどくさそうだなと思った方は自転車屋さんに付けてもらうと良いと思います。

昨日の音泣きのバイク、ほぼ音は止まり、喜んで頂けたみたいです(音止まって良かった!!)。思い切り左右に振りダンシングすると未だ音が出ましたが、そんな乗り方はまずしないので大丈夫かと!
でも絶対音を止まられる訳ではありません。今回は私の組み上げた物ではないので音が止まらなくても作業代は頂きますと言う事を納得して作業させて頂きました。
フレーム本体から音が出るときもあるのです、そうなると私の手には負えません。
今回もBB廻りの組み直しだけでは音は止まりませんでした。
音泣きを止めるのは経験と勘??と根気ですね(汗)!
by bike-quest | 2009-02-09 23:26
<< 2009.02.10 2009.02.08 >>