TOJ(ツアーオブジャパン)南信州ステージ、MAVICカー同乗記
![]() 1チームに1台サポートカーが付きますが、それでカバーが出来ない選手をこのサポートカー達が助けます。 「朝7時に車に乗れる様用意しておいてください」と言われましたが私が見たいのはその前の仕事。 6時に降りたらもうどこのチームも補給食、ドリンク、スペアホイール、スペアバイクの積み込みが行なわれています。 最後の調整、確認とメカニック、サポート、裏方のレースはもう始まっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 手を振るのも仕事ですと言われ、頭を下げながら手を振り返します。一寸恥ずかしかったです(笑)。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今回のレース、無線で「マヴィック、一番前のプロトンまで上がって!」とか、又指示が有り最終のプロトン迄下がったり、落車があったり、ホイールを替えたり、サドルの不調を直したり(2台もありました)、スペアバイクまで出したり、周回遅れで先頭の選手が見えたり、選手の方には申し訳ありませんが「ココまで動くのは珍しいです!」という、私には無茶苦茶嬉しいレース展開となりました。ツバサさん「マヴィック了」(笑)! 「何故今この場所ににいるか」とか、「今の指示はこんな意味です」と言う説明付きの同乗作業。 又ステージレース特有の措置も在るとか「へぇ~~、へぇ~」言い通しの本当に勉強になるレースでした。 今回、同乗させて頂けたのは愛知県で1店だけの「MAVICプレミアムショップ」にさせて頂いた事も大きいと思いますが、お客様がMAVICのホイールを当店で買って頂けた事が一番大きいと思います。全然売れてなければ、こんな話もありませんよね! お客様、MAVICの皆様にこの場を借りてお礼申し上げます。本当にありがとうございました。 ![]() 美濃ステージでお会い出来、一度店を見させて欲しいとお願いしたら「水曜休みで開いていないけど、来てくれるんなら電話して!」と快諾?していただいたのでレースが終わってから一寸遠回り。 きれいなお店です!素晴らしいです!中も見させて頂きましたが良い感じの落ち着いたお店です。 ![]() でも引退したとは言え「元オリンピック選手」大分足手まといになりそうです(笑)。 わがままを言い、休みの日まで店に来て頂きありがとうございました。 お見送りありがとうございました! 今日は本当に濃〜〜い一日でした、でも未だマヴィックへのレポートを書かなきゃいけないしとりあえずのブログのアップ、眠たくて文章ヤバヤバです(笑)!! 見せられない画像、お話も沢山有ります。早めに画像、整理しておきますね!この後はお店の方で(笑)!
by bike-quest
| 2009-05-20 23:20
![]() |
メモ帳
以前の記事
2025年 04月 2025年 03月 2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 ブログパーツ
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||