2009.12.01
2009.12.01_c0197974_11462762.jpg
輪行やりたい!と言われるお客様のご要望で定休日の今日は輪行の旅・・・・。
と言っても名古屋から飯田まで電車で移動は時間も長く値段も高くちょっと現実的ではないので飯田駅までは車で移動しました。
本当は皆さんお誘いしたいのですが言い出しっぺの「のぼりこぐぞう」さんがいたときに5人きまってしまい、今回は打ち切り。沢山の人が1つの電車に自転車を持って入るのは避けたいと思います。
今回は一緒に行けなかったけど目的地の情報を頂いた小川様に感謝致します!
又こんな企画を考えたいと思います。何か良い案があれば、お手伝い致します。
2009.12.01_c0197974_11463597.jpg
走り出して直ぐにお参り。ココは通り過ぎてはいかん、と重鎮の一言でお参りする事に。
2009.12.01_c0197974_11464577.jpg
町中を抜け、林道に入るとずっと登り坂、暑いのでウインドブレーカーを脱ぎます。こんな林道が続きます。
2009.12.01_c0197974_11465627.jpg
途中こんな滝も!
2009.12.01_c0197974_1147747.jpg
ずっとこんな道が続きます。車は少なく走りやすいです。
ガーミンの道案内は本当に助かりました。
2009.12.01_c0197974_11471828.jpg
ループ上の道が新しく出来た自動車専用道。この道が出来たので今から通る赤石林道は殆ど車の通らない旧道となった様です。
2009.12.01_c0197974_11472846.jpg
ちょっと自転車で走って見たい。
2009.12.01_c0197974_11473922.jpg
通行止め情報は調べてあったのですが、もう少しで通行止めになるのですね!良かった!
2009.12.01_c0197974_11475142.jpg
今回はサーリー、トラベラーズチェックで参加です!遠くには雪をかぶった山が見えますね!
2009.12.01_c0197974_11481683.jpg
今回の最高地点赤石峠。
2009.12.01_c0197974_11482619.jpg
1キロくらいの長いトンネンルを抜けます。
2009.12.01_c0197974_11485875.jpg
通り抜けた所でコーヒーを。豆からミルで挽いて本格的です!こぐぞうさん、ありがとうございました!
2009.12.01_c0197974_1149774.jpg
コーヒー本当に美味しかったです!風もなく日が当たり、気持ちいいお昼ご飯でした!
2009.12.01_c0197974_11492216.jpg
さあこれからダウンヒル、ほぼ下りで平岡駅を目指します!
2009.12.01_c0197974_11494270.jpg
下りの溝の鉄板でパンク。今回は特に大きなトラブルは無く良かったです!
2009.12.01_c0197974_11495435.jpg
飯田線平岡駅、ココから飯田駅まで輪行です。
2009.12.01_c0197974_1150446.jpg
ここを選んだのは駅の建物の4階にお風呂があるからなのです。300円で入れます!
2009.12.01_c0197974_11501344.jpg
平岡駅から一度乗り換えて飯田駅。皆さんご苦労様でした!
もう少し調べる時間があったら飯田駅で何か美味しいご飯をとも思っていたのですが、前日用意のバタバタ状態で、何も調べられず、恵那サービスエリアでの食事となりました。
今日の反省はそれくらいでしょうか(笑)!
今度は何をやろうかなぁ〜!
by bike-quest | 2009-12-01 23:45
<< 2009.12.02 2009.11.30 >>