
TOJ美濃ステージに来ています。今日はレース観戦、お客様も一緒に見に来ています。

出走サインの所です。続々と選手が集まって来ています。

うだつの街からパレードスタートです!

山岳賞ポイントまで移動。最初の山岳賞は3周目。すばらしいスピードで駆け上がってきます!

山岳に入る所です、集団は崩れません。
レースは集団のままゴールスプリント、大迫力!

レース終了後、信州のホテルに移動、メカニックサービスがもう始まっています。

マヴィックのメカニックも落車のホイールの整備。ちょっとお手伝い出来たかな(笑)!

メカニックの方の顔ぶれはほとんど昨年と一緒、皆さん冗談を交えながら作業は進んでいます。

ホント皆さんジャブジャブ洗いますね!

マヴィックカーは明日、一番ゼッケン、張り替えです。

とりあえず作業終了、ホテルにチェックイン、ツアーデスクで手続きです。

ピットに戻ったらまだ作業は続いていました。洗ったバイクの整備が始まるようです。

長沢さん(中野浩一選手のメカニックだった方)がチーフメカとして参加されています。遅くまで作業されていました。

マヴィックカーもピカピカにお化粧直し、上に積んであるホイール、バイクまで毎日磨かれるそうです!

メカニックの神様!長沢さんと食事、嬉しいです!!!!