2010.05.19
今回、TOJ飯田ステージでマヴィックカーに乗れる事となりました。
2010.05.19_c0197974_048541.jpg
今日の戦闘服、黄色のマヴィックジャージです。
2010.05.19_c0197974_0482154.jpg
まずは朝食、5時45分からなので
5時半起き。選手の邪魔にならないよう端の方で簡単に済ませる。有名選手が続々入ってきます。
2010.05.19_c0197974_0483980.jpg
車の中は車輪だらけです。何かあったら中のホイールから使い、上のホイールは一番後に使います。
2010.05.19_c0197974_0485385.jpg
一度全部下ろして、空気圧チェック!毎日の作業です。
2010.05.19_c0197974_049610.jpg
雨です!
2010.05.19_c0197974_0491840.jpg
選手名簿、結構便利です。何かメモってあるかなと思ったら「HG」、「10」、「11」、「SRAM」と書いてある。どこのチームが何を使っているかで持って行く車輪を決めるのです。
2010.05.19_c0197974_050563.jpg
ニュートラルサービスカーはマヴィック、シマノ、カンパです。1チームに1台サポートカーが付きますが、それで対応出来ない選手を助けます。今回は先頭集団で前輪パンクの選手を助けました。無事復帰出来てよかったです。                          
2010.05.19_c0197974_050241.jpg
後部座席にはホイールが4本、内訳はフロント車輪が1本、リア車輪が3本です。すぐ出せるように用意してあります。
今回のチームはシマノ10段、カンパの11段の他にカンパ10段のチームがあるからです。
2010.05.19_c0197974_0503697.jpg
本部から支給された朝ご飯??、もう食べたんですけど・・・・(笑)。
2010.05.19_c0197974_0504742.jpg
パレード走行は、飯田市民の方が沢山来て頂いています。沢山手を振って頂き嬉しかったです。
2010.05.19_c0197974_05159.jpg
こんな位置で見る事が出来ました。先頭の逃げです。まずは3人!
2010.05.19_c0197974_0513343.jpg
4人になり・・・・。
2010.05.19_c0197974_0514613.jpg
10人・・・・。
2010.05.19_c0197974_0523517.jpg
沢山・・・・。
2010.05.19_c0197974_0524628.jpg
最後の3周を雷太さんと交代、雷太さんと交代ポイントを携帯で連絡取りながら無事変わる事が出来ました。
途中逃げの選手とシマノカーに挟まれ全然動きが取れませんでした。代われて良かったです。
山岳ポイントで最後まで見学。日本最速の公務員「小坂」さんが同じ場所に!
息子さんが宇都宮ブレッツエンで出場しています。皆で応援です!
今回はシマノの「鈴木真理」選手がゴールスプリントを制しステージ優勝!
「福島晋一」選手が最後ホンコンチャイナチームと2人で逃げていたけど最後に吸収されたようです。
2010.05.19_c0197974_053395.jpg
終わった後、また作業。洗車です。雨の日の後は汚れるから大変ですね!
2010.05.19_c0197974_0531277.jpg
泡だらけ!しっかり洗ってジャージャー流す。こんなに水かけて大丈夫か(笑)!!
もっと見ていたかったけど、仕事があるので後ろ髪引かれながら帰路につく・・・・。ずっと一緒に回りたいなぁ〜〜!
帰りにMXインターナショナルさんに寄って今回来日予定のサーリージャパンツアーの打ち合わせ!
愛知ラウンドもあります、詳しくは「MXインターナショナル」のHPを確認ください!
ちょうど火曜日なので私も走ります。いつもアメリカに行っているときはお世話になっているので少しでも恩返ししないと(笑)!愛知ステージはサーリーのバイクじゃなくてもどなたでも参加出来ます。今回はPeter(ゼネラルマネージャー)、Dave(開発)、John(国際営業)、Trevor(カスタマーサービス)というSurlyブランドの中心となる4名です。
ジェネラルマネージャーのPeter(ピーター)は日本語OKです!一番背が高いからすぐ解ります。
火曜日休んでサーリーメンバーと足助の街を走りましょう!
by bike-quest | 2010-05-19 23:47
<< 2010.05.20 2010.05.18 >>