サーリースタッフ来日しました、今日は東京で居酒屋直行だそうです(笑)。
twitterで色々発信中!
愛知ラウンドは25日(火)です、雨天中止だから雨降らない様願います!!
皆さん火曜日休みましょう、サーリーバイクでなくても参加して頂けます。
詳しくは
「MXインターナショナル」のHPをご覧下さい!

シフトワイヤー内蔵型のフレーム。
変速ワイヤーの受け口がフレームの中に入り込んでしまったので直せないかとのご依頼。
内部構造分かっていないから外すの無茶大変でしたが、何とか取りだしたワイヤーガイドの残骸はこんな感じ。これじゃワイヤー動かない筈ですね。
動かないのを無理して操作するからおかしくなっちゃうのでしょうね。でも中のオレンジ色のワイヤーガイドがねじれてるのは何故?
何ともならなかったらワイヤー外廻しでタイラップ止めでも良いから直して欲しいとの事でしたが、色々手を入れて無事完全復活。
自分で組んだ物なら多少分かって良いのですが、まだ一度も組んだ事が無いモデル、でも
彼の頼みじゃ断れないし(笑)。

こんなフレームです。こんな事やってるから時間無くなっちゃうんだ!!!!!
ワイヤーをフレームの中を通すのは整備するのが大変なのでやめて欲しいなあ〜!

組み直しのバイク。ワイヤー外したら切ったまま!

こういう所、ムッチャ気になるのですねぇ〜。見えない所こそ手を入れましょう。