今日は神奈川まで
「BIKE FIT 講習会」を受けに行って来ました。
日進駅始発に乗って名駅まで行こうと6時10分前くらいに駅に向け出発。駅に着いたら何かおかしい?
タクシー乗り場には人が一杯、奥さんが迎えに来ている方も・・・。
何と昨日深夜の大雨で線路の点検、何時動くか分からないとか?
私は急いで店まで戻り、動いている駅まで車を走らせる。

無事9時丁度に川崎駅到着、セミナーには十分間に合いました。
サンメリットの伏見さんが講師、福岡の「ジラボ」さん、静岡の「FIT.LAB」さん、私、3人各自のポジション出しを順にやって行くと言う実戦形式の講習、なかなか難しいです。
でも自分自身のポジションを客観的に見て貰う機会などなかなか無いので緊張しましたが、酷くは狂ってなくちょっと安心・・・・。
膝の動きはホント勉強になりました。これから色々取り入れながらさらに勉強したいと思います。

自分のポジションも色々見て頂き、少しずつ矯正され良い感じに。でも、静岡の「FIT.LAB」さんにサドルの事を指摘されちょっとびっくり、自分では気がつきません!ありがとうございます。
本職3人からポジション見て貰うって言うのは緊張します!
最後のステムはもっと短くって・・・。今の感じだともう少し長くしたかったんですが??でもせっかくですから新しいポジション試してみたいとおもいます。
ご一緒させて頂いた福岡の「ジラボ」さん、静岡の「FIT.LAB」さん、サンメリットの伏見さん、色々教えて頂きありがとうございました。