ヘッドのガタ、ワイヤー交換、点検をなるべく早くやって欲しいとのご依頼。
持って来て頂く日を打ち合わせさせて頂いて1日だけ預からせていただいた。
ヘッドも完バラに出来るタイプだったので外して、洗浄して、傷等無い様なので再使用。
バーテープもボロボロ、ワイヤーも丁度ヤバい状態、良い時期に持って来て頂きました。
店を終えてから今日もパンク講習会。2日連続です!
昨日は2人女性の参加があったのですが、今日は男ばかり(笑)!でも最近女性の参加も多く、嬉しいです。
今日もキツキツの中で作業して頂き申し訳ありませんでした。
気をつける所、失敗しやすい所など説明しながら作業して頂きました。「あれっレバー無しでタイヤ入れられました」と言う人がいると思うと、ウンウンうなっても入れられない人も(でも最後には成功しましたね)。
タイヤ、リムとの相性もありますし、個体差もあります。
僕らの経験した中で「これ、サイズ間違ってるんじゃない?」と言う物もありました。(意地でレバー使わずに入れましたが(笑))
タイヤレバーを使って入れるとチューブを傷つけてしまう事が多いです。挟んで切ってしまうんですね、レバーを使わず入れる方法を覚えて下さい!
ご希望が多ければ又早くに行ないますので声かけて下さい。スポーツバイク乗る人にはパンク修理は必須の作業です。是非覚えて下さい。
せっかく当店でお買い上げ頂いたのですからきちんと指導致します。宜しくお願いします。