遅くなりました、パンク講習会のお知らせです。
3月24日(土)午後7時半より1〜1.5時間位の予定で講習会を行います。
最近開催出来なくて申し訳ありませんでした。
当店で自転車お買い上げの方は無料で参加して頂けます・・・と言うか当店でスポーツ車を買われた方は必ず覚えて下さい。
パンクがきちんと直せるというだけで行動範囲がうんと広がると思います。又旅先で困らない為にも是非覚えなければならない必須の作業です。
今回もタイヤの外し方、パンク修理の仕方、タイヤのはめ方を覚えて頂きます。
自転車で一番多いトラブルが「パンク」。自己流でやられる方も一度きちんとした修理の方法を覚えて頂くと良いと思います。
ご自身で張ったと言う物をよく再修理させて頂きますがヤスリの掛け方、ゴム糊の付け方、貼り方、ちょっとしたコツがあるのです!
イージーパッチと呼ばれる糊無しで貼れるシール形式の物もありますがパッチが伸びない分、端から剥がれて来ます。
これは応急処置用のパッチだと思って下さい、張り替えも大変(と言うか無理)なのでチューブの再使用は控えて頂いた方が良いと思います。
当店でスポーツバイクお買い上げの方は何度参加頂いても無料です、最近二度目の方も多いんです!(申し訳ありません、初回の方を優先とさせて頂きます)。
当店の狭い店の中でやる為7〜8人が限度です、参加希望の方は必ずご連絡ください!