2012.06.10
今日も音鳴きの修理。バイクの音鳴きの修理はホント大変です。
お客様はギヤあたりから出ていますと言われるのですが、「えっこんな所から?」って言う事が多いんです。
つながっている所は全部疑った方が良いですね。フレーム自体から音が出る事もあるのです。

ギヤの音とか、チェーンの音。問題ない音もありますが「踏み込むと音がする」って言う事で修理に入ってくる事が多いです。

音が出たり出なかったりと言うときはさほど酷い事は無いのですが、常時出るときは早めに自転車屋さんに持って行きましょう。

今日もとりあえず増締め、その後クランク回りの組み直し・・・・・あれっまだ音止まんない?
乗って、部品変えて又乗って組み直し。あらら、これかっ!と言うのが今日の答え(笑)。

自分の所で組んだバイクは何処まで手が入っているかが分かっていますのでわりかし見つけやすいのですが、他の方が組んだ物はホント最初からやり直して行かないと・・・・。
代金も結構かかる事が多いのでまずは組み上げられたお店で見て頂いた方が良いかと思います。
自分の所で組んだ物、そんなにお代頂く事は無いと思います。
by bike-quest | 2012-06-10 23:04
<< 2012.06.11 2012.06.08 >>