最近他店で買ったバイクですけどメンテナンスして貰えますかと言う問い合わせが多いです。
基本的に何処でお買い上げの物でも修理、メンテナンスは受け付けています。
本日取りかかったのはワイヤー交換、チェーン交換。その他悪い所があったら直してくださいとのご依頼のロードバイク。
チェーンを切ってフロントギヤを回してみるともうグリスが抜けてスカスカでちょっとゴリゴリ、他にもフロントメカの変形など、お客様に確認して交換OKの指示を頂く。
外から見てもちょっとヤバそうだなと思っていたBBはグリスも何も塗らずに組んでありました。
トーケンのBBが付いていたので多分後から交換した物だと思います。

ちょっと錆び付きかけていて外すのが無茶大変。もう少しそのままにしていたら固着していたかも!タップをかけ直し、フェイスカット!グリスをしっかり塗って組み上げます!
後からの事を考え組み上げないとまずいと思います。と言うか沢山修理、調整をやっていないと解らない事は多いでしょうね!
どうやって組み上げたら壊れにくいか?って言うのは壊れた所を見てから一番良い対処方法が出てくると思います。
人生何事も経験です、毎日が勉強です!他店で組み上げた物を修理するのは勉強になります(笑)。

新車の組み立てもゴリゴリしています、頑張ります!