サーリー ムーンランダー「
SURLY Moonlander」ご注文ありがとうございました!
ラスベガスに行く前にご注文頂いた物を組み上げています。
ご注文の時「せっかくならヘッドセットを替えよう」と言う事になり、選んで頂いたのが「
CHRIS KING」!
走行中、常に高負荷の荷重がかかる場所。その荷重を受け止めながらどんな状況下でもスムースな回転を保ち続けることの出来る、自社一貫生産のシールド・ベアリングを採用したヘッドセットなのです。
最初から付いているヘッドを打ち抜きフェィスを仕上げる為、ゴリゴリとフレームを削ります。

この面が真っ直ぐじゃないとせっかく替えたベアリングが真っ直ぐ収まらない・・・と言う事は一部分だけに力が掛かる事となりスムースな動きが期待出来ません!
せっかく精度の高い部品をインストールするので収まる場所もきちんと仕上げなきゃ意味が無いですよね!
と言う事はここも一緒、下玉押しのベアリング受けが収まる場所のフェイスカット。どちらも削ると解りますが結構ズレているんです。
専用工具を使って圧入、選んで頂いた色はゴールド!メタリックの本体に合いますね!
ここで未だ終わりません上から押さえる所、どのようにヘッドのガタを取るか解る人ならもう一カ所仕上げる所があるのが解りますね!
そうですステムです!一度加工途中で外した物がこれ。
最終仕上げた物
ここまでやって完結です。まあちょっと手間はかかりますがスムースな回転を維持するならやっていた方が良い加工だと思います。