26x4.8インチ VS 700x23c! サーリー、
ムーンランダー 対 BMC SLR−01
こんなに違います(笑)!本日来店された方も「うわっ!これ何っ?」って!
このバイク何に使うのか解りませんよね(笑)。
ムーンランダー(月面探査機)のネーミングで解るように荒地、砂地、雪道などを走る為のバイクなのです。
今年2月にアメリカ、ミネソタで
サルサ マクラク(サーリームーンランダーと同じファットバイク)を乗らせて頂きました。
連れて行って頂いた場所はトムソン湖とアメリカ五大湖の一つスペリオル湖。なんと琵琶湖の123倍!!!
両方とも氷結している所を走らせて頂きました。現地のガイド「ハンジ」さんが案内してくれたのです。
詳細は下記のリンクをご覧ください!自分はグリーンのウエアーを着ています。
*
マクラクツアー
*サルサの
ジェイソン(ジェネラルマネージャー)のブログ
*サルサの
マイクのブログ
*
IMBA西部地区のディレクター、
ハンジさんのブログ
日本でも釧路で同じように乗れる所があるそうです、今年
スノーピークの本社で試乗会も行われていました。
山に持って行っても面白いですよ!サーリーのデイブがいつも言う「空気は最大のサスペンション」、極低圧で乗れるので乗り心地が良く、路面に優しい。
少し空気圧を上げめにすれば思ったほど重さを感じず舗装路もOK!
ホント楽しいバイクです。サルサ、サーリーのことなら結構語れますので気になる方は是非お越し下さい。
試乗用のマクラクチタンは今29インチタイヤを付けてありますので早めに車輪作っておきます!
今日は大事な奥様の誕生日、一緒に食事に行ってきました。奥さんご指定のお店はビッフェスタイルのイタリアン!
ドルチェも・・・食べ過ぎた・・・やばいっ!