日曜日の琵琶湖一周、参加表明頂いた方、40人近くになりそうです。楽しみです!
スペシャルゲストでなるしまフレンドの鳴嶋英雄会長がご参加して頂けます。御歳77歳、一度一緒に走ってみてください。無駄の無い走り、本当に素晴らしいです。 なんと黄色いMAVICカーも来てくれる事となりました。こんな事はなかなかありませんよ! 当日は豊公園(ほうこうえん)7時スタート出来るようにお集りください。 終わった後お風呂も入れるので(600円)着替え等持って行かれると良いかも。 あと、参加される方にもう一度お願いです ○怪我などの応急処置および自転車の修理・管理は参加者各自の責任で行ってください。 ○ヘルメット、グローブは必ず着用してください。 ○自転車保険は各自の責任で必ず加入してください。 ○責任の所在は参加者個人が請け負い、主催者ならびに他の参加者へは、責任追及をしないでください。 ○道路は皆の物です、お互い譲り合い、交通ルールとマナーを守り楽しく走りましょう。 先日試走し、見直して一周コース少し手直し致しました。ガーミン等に入れて頂ければほぼ間違いなく走れるかと! 頑張って走って頂きたいおすすめの鯖街道コース。160km! 食べた後に10km近く登りがあるので食べ過ぎるとリバースするかも(笑)。 走る前に鯖の丸焼きを頼んでおけば待たずに食べられると言う事です。(焼くのに40分くらいかかるらしい)しょうが醤油が最高とお店の人が言っていました(笑)! ちょっと登りが心配だと言う方の平坦一周コース、150km! ここはコンビニ弁当の可能性大!しかしほぼ平坦なので敵は風向きだけか(笑)! 近江八幡クラブハリエコース。ど平坦の80km! 名古屋高島屋の1階にある焼きたてバームクーヘンの本店がこちら! 表側からは分かりにくいですが売り場の右側の通路を進み外に出るとそこがカフェになっています。 いつも混んでいるので、食べたい方は散策する前に行った方が良いと思います。 カプチーノに可愛い絵を描いてくださいと頼んだら(前に嫁さんと行った) ![]() ケーキもバームクーヘンも美味しいです!是非是非お楽しみください! 他にもロープウェイや古い町並み、水郷めぐりなどお好きな所を見て頂ければ良いと思います。 それでは皆さん事故の無い様気をつけて楽しみましょう!初めての方もいるので色々優しく教えてあげてくださいね! 無理して走ると事故の元、あまり頑張らずダメなようならサポートカーに乗せてもらいましょう!次回に繋がれば良いと思います。 結構冷えるようなので、寒さ対策はしっかりと!間違っても半袖は無理ですよ! 18日の私の装備の予定は インナーには汗を吸わないドライタイプの物を着ます。 (Tシャツは汗をかいたら最悪なのでやめた方が良いです) その上に冬用の長袖ジャージを着ます。頑張って走らないのでちょっと厚めの物にしようかなと思っています。 その上に夏用の半袖Qジャージ。重ねる事により後ろポケットが2倍になります(笑)! 走り出し、下り坂、ちょっとした雨用にペラペラのウインドブレーカー。 膝出しの通常のレーサーパンツに、長いレーサーパンツを重ねます。 ヘルメットの下にはバンダナかレーサーキャップ。風が通り過ぎると寒いです。 手袋は長指の冬用をして行こうかな?半指は厳しいと思います。 朝方は冷え込むのでシューズカバー(先っぽだけ)も持って行こうかな? 以前大きいリュックを背負って来て色々沢山詰め込んで来た方がお見えになりましたが、なるべく荷物は少なく、背負ったりはしないほうが良いと思います。 又何か分からない事があれば店長までお問い合わせください!
by bike-quest
| 2012-11-15 23:15
![]() |
メモ帳
以前の記事
2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 ブログパーツ
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||