2012.12.28
MAVIC R-SYS SL のセラミックベアリングが入荷したので早速組み替え。
2012.12.28_c0197974_441468.jpg
MAVIC用の治具だと打ち込んで入れる物なのですが、当店では特注の専用治具を使い圧入で作業します。
せっかくセラミックベアリング入れるのに、叩いて入れるのは嫌ですよね!

フリーボディの中にもベアリングが入っているのですが、外した方なら分かると思いますが、中のカラーと一緒にベアリングが抜けちゃう事がよくあります。

打ち替え依頼が多いので専用治具を頼んで作っちゃいました。
2012.12.28_c0197974_4421844.jpg
カンパボディとシマノボディではカラーの作りが違うので台は2種類。
2012.12.28_c0197974_443297.jpg
抜く為の打ち抜き棒は真っ直ぐ打ち抜けるよう裏側のボディぴったりに作ってもらいました。

MAVICのセラミックベアリング交換ならお任せください。エンデューロ社のグレード5のベアリング使用で、交換工賃込みで2万円ほどで出来ます。
オーバーホールの時に如何ですか?
by bike-quest | 2012-12-28 23:00
<< 2012.12.29 2012.12.27 >>