2013.01.18
今日もサーリーのフレームに手を入れる。
昨日のブログに書いたパグスリーのサンドカラー!

まずはヘッドを圧入!お客様からヘッドって叩いて入れるの?と言われましたがそんな事しません(笑)。

まずはヘッドを真っ直ぐ入れるためフェィスカット、綺麗な面を出します。
2013.01.18_c0197974_162782.jpg

その後専用の治具でKINGのブラウンカラーのヘッドニュルニュルと圧入します!
2013.01.18_c0197974_163466.jpg


DISKで組むのでV台座も外します、綺麗に外すのが大変なので専用の工具を作りました。
焼きも入れてもらったのですが、かかりが浅いのであまりトルクを掛けるとなめてしまいます。
なのでしっかりホットガンで熱してから外すと楽に綺麗に取れますね!
2013.01.18_c0197974_1152873.jpg


ホイールもちょっとこだわっていきたいのでパーツを探しています。楽しいです!!

店を閉めてからエアー抜き、結構泡、出てきました!これで大丈夫でしょう!
2013.01.18_c0197974_191174.jpg
その後、明日までに仕上げますと約束したワイヤーの交換。明日も朝練したいけど起きられるかな?
起きれればいつも通り6時45分店出発、いつものコースなので50kmくらい走ります。
起きられなかったらごめんなさい・・・・でも携帯の天気予報朝6時頃は雪マークなんだけど大丈夫か?(笑)!
by bike-quest | 2013-01-18 23:00
<< 2013.01.19 2013.01.17 >>