フロストバイク2日目、
至る所に歓迎のメッセージが!嬉しいですね!

サーリーのカレンダーを少し貰って来ました。
当店でサーリーを買って頂いた事のある方、早い者勝ちです。これから買って頂ける方も歓迎です。
無くなったらおしまいなので早めにお越し下さい。

古いバイク、珍しいバイクが飾ってあります。
サーリー(
SURLY)、のインタビューに参加させて頂きました。作り手の顔が見える、方向性の見えるメーカーは本当に良いですね!
ずっと曲がらない信念を持った、数少ないメーカーの一つだと思います。
大きい会社の中の1ブランドとして貫き通すのは大変だと思いますが、これからも変わらない、変わって欲しくない大好きなブランドです。
サルサ(
SALSA)もミーティング、セミナー、参加させて頂きましたが情報をリークしないよう誓約書も書きました。でもネットには
もう情報載っていますね。
フォーティファイブ・ノース
(45NRTH)のインタビューにも参加させて頂きました。
45NRTHは極寒のミネアポリスだからこそ出来た冬用自転車パーツ&ウエアーメーカー。
バナーもいけてます!
ALL CITY(オールシティ)はオーダーメイドとプロダクションメーカーとの中間を行く様なブランドだと思います。
大手メーカーでは出来ない細かいこだわりで、ブランドマネージャーのジェフが自分が乗りたい最高の物を作ると言う事です。エンドなどもオリジナルで作ったりしているんです。

外には自転車で来た方達が駐輪しています。皆何処から乗って来ているんでしょう?

カンパニョロの80周年記念モデル。

サーリーのブースの落書き??細かい所にはお見せ出来ない物もチラホラ(笑)。

FATバイクタイヤ交換は2位でした。商品を!と言う事でしたが重くなるので辞退、ニット帽とか小さい物を頂いてきました。

サルサほか、各ブランド、こだわった展示が多いです。本物の石、砂を使って展示してあります。

デザイナーのケリーが日本に来た時の写真を背景に展示。

日曜は早くショーが終わります。アメリカは広いので早く帰れる様にと言う事でしょうか。終わった後、もう一度「モールオブアメリカ」に行きました。無茶デカいレゴのロボット!

食事は日本食の「枡」と言う店に。

エビ焼きそば、丼に入って来ました。マヨネーズ入り(笑)。

日曜は何処も早く店を閉めます。レストラン以外は6時頃には閉めていました。
ホテルに帰ってからは荷物のパッキング、あっという間のアメリカ出張でした。