今年から変わったショー会場も分からないなりにも何とかほとんど回れたようです。
見落としが無いか、明日最終日で確認します。
今日初めての説明会は HARO!

全米でも人気のBMXのラインナップは素晴らしいです!
MTBも26、27.5、29インチと車輪の種類をカバーしています。これからどうなるかは分かりませんが27.5の比率が段々多くなって行くんでしょうね!26インチのバイクが本当に少なくなりました。

でも見ていて思ったんですが、HAROを含めマウンテンバイクの色って地味なのが多いですね!HAROには以前のような独創的なカラーで攻めて欲しかったな!
昨年人気のカーボンバイクは基本昨年と変わらず、今年もフレーム売りがあるそうです。
色んなブースを回り歩くので、サーリーのブースの横を何度も通るのですがいつも本当に賑やかです!
フィアット500にバイクを積むときはこんな感じ!

でも、日本の道交法では無理でしょうね。
オシャレなクロモリバイクが多い中、目を引いたのがこれ!
なにかいい感じの女性用バイクがあるなと思ったら「ジュリアナ」・・・・?何と「ジュリアナ・フルダド」ご本人がブースにおみえでした。自身のブランドを立ち上げられたんですね!素晴らしい!日本でもどこか問屋さん扱うのかな?
今年はインドアに登場、クリスキング。

キングで働く元サーリーのメンバー「ニック」にお気に入りのポカリスエットを渡せました!来日したときにハマったそうです。
デロリア〜〜ン
ジロデイタリーの優勝カップとイタリア美女との2ショット!このトロフィー、無茶重いです、びっくり!
キッテルの実車、このサドルの高さは・・・・パッツンパッツンに切ったコラム、落差が凄い!
トムリッチーのファーストモデル1979年、フィレットの仕上げが無茶綺麗でした!
今日の晩ご飯はここに食べに行きました、こんなバイクでパトロールしたい!
明日、ショー最終日。頑張ります!