MAVICさんのご好意で走らせて頂ける事となった「ツール・ド・フランス」の期間中に開催される一般参加レース「エタップ・デュ・ツール(L’etape du tour)」出発まで後1週間となりました。
バイクの方のホイールは何にしようかなと思っていたのですが、最初に当店に入荷した125周年記念のホイールは完売。
2回目の入荷は8月、間に合わないな・・・・!と思ったら雑誌社に貸し出していた試乗用のホイールを1セット使わせて頂ける事となった。ありがとうございます!
今年走れるのは第18ステージ、145kmのコース。
コースプロフィールはこちら
マレー峠
ピレネーの超人気ルート、標高2115mのツールマレー峠と、ゴール地点のオタカム峠という2つの超級峠が待って居るんです。
いつも使っているお気に入りのコスミックカーボンじゃなく、軽いホイールで行きたいと思っていました。
アルティメットで行けば?と言われたのですが、さすがにあのホイールをバイクと一緒に梱包してフランスまで飛行機で送るのはちょっと避けたかった。
本日125周年のホイール到着、早速自分のバイクにインストール。ちょうど試したかったホイールなので後1週間乗り込んでみます!
ギヤはフロントが52x36(50X34のギヤ板、頼もうと思ったら在庫がなかった(悲))、リアは11x28をインストール。ギアが足りないかもしれませんがこれで頑張ってきます。
サドルもヘタって来たな?と思いよ〜く見たらトップ部分が両側とも割れていました、体重あるからか(笑)。

予定では出発前に75kgになるはずだったのですが、本日の朝で78.8kg(笑)、かろうじて80kgを切りましたが全然ダメですねぇ〜!
サドルも替えたので、明日はちょっと朝練コース走ってきたいと思います。
仕事の方も頑張ってます、OH、組み立て、修理等出来る限り仕上げます。今日もMAVICホイールのOHです!
子供の頃から憧れていた「ツール・ド・フランス」、選手と同じコースが走れるなんてホント夢の様です。
色々見て、走って、食べて?来ます。
7月18日から24日まで、1週間のお休みを頂きます、ご迷惑をおかけしますがよろしくお願い致します。