2014.09.10「アウトドアデモ」
朝一で、レジストレーション終了。
無事バッジを手に入れ、まずは車で約30分、試乗会場のボールダーシティに向かう。

入場ゲートです!
2014.09.10「アウトドアデモ」_c0197974_17562492.jpg


朝ご飯はバーガーキング、昨日のハンバーガーチェーン店のランキングではどべ3でしたが美味しかったですよ!
2014.09.10「アウトドアデモ」_c0197974_1772494.jpg


会場に入って、先ず目に入ったのは電動のエクストラサイクル。何とボッシュのモーター採用、乗りたかったな?
2014.09.10「アウトドアデモ」_c0197974_170946.jpg


サルサのフルサスファットバイク、まだ少数ですがこれから増えてくるのかな?乗りましたが無敵の重戦車ごとく、何処にでも入って行ける走破性には驚きました。
2014.09.10「アウトドアデモ」_c0197974_180139.jpg


他のメーカーも見つけました!でも自分はシンプルな前後サス無しが好きかな?
2014.09.10「アウトドアデモ」_c0197974_16583847.jpg


キングの注文カラーのアップルグリーン(薄緑)、欲しい方早めに頼んで下さいね!良い色ですよ!
2014.09.10「アウトドアデモ」_c0197974_16583080.jpg


TWPのロード用ディスク。左側の途中迄ワイヤー、パゥト部分だけオイル、フェードしやすそう??昔ロックショックスが作っていたけど全然効かなかったな!
TWPのもう一つの右側の方が気になった、ワイヤーでの両ピストンが動くタイプ、これ結構コンパクトで効きそうです。通常のワイヤー引きのピストンの片押しは、パットが減ってからキャリパー位置の調整が必要です。
これなら良いね!後は重量かな?
2014.09.10「アウトドアデモ」_c0197974_16582489.jpg


XTRの電動を始めて触りました。わざとワイヤー引きのようにクリック感を残し、ちょっとレバーを動かすのはどうなんだろ?せっかくなら本当にボタンだけの方が良いような気が??誤動作防止の為か?一度使ってみたいな!!
2014.09.10「アウトドアデモ」_c0197974_1658334.jpg


いつも通りのダウンヒル軍団、このように山の上迄連れて行ってくれます。
行った人に聞くと結構ヤバいコースの様、一度行ってみたいけど装備を日本から持って行くとなると大変ですね!
2014.09.10「アウトドアデモ」_c0197974_16574010.jpg


SURLY「アイスクリーム・トラック」、新しいファットバイクの発表です。何処でも走れる乗りやすいバイクでした!
2014.09.10「アウトドアデモ」_c0197974_16572396.jpg


終わってからバスプロショップに寄り道、バスフィッシングだけでなく、アウトドア全般を扱うショップです。
2014.09.10「アウトドアデモ」_c0197974_16571615.jpg


中はこんな感じ、空間を贅沢に使った遊び心ある展示が素敵です!
2014.09.10「アウトドアデモ」_c0197974_1657635.jpg


フォーラムショップにも寄り道、天井は絵です。時間によって暗くなったり明るくなったりするんです。
2014.09.10「アウトドアデモ」_c0197974_16565631.jpg


ラスベガス、ストリツプ通り。ホテルが沢山並んで観光客が一杯!
2014.09.10「アウトドアデモ」_c0197974_16565027.jpg


夕ご飯は、飛び込みで日本食屋さんに。自分はスパイシースパイシーツナ丼。小田さんはスペシャルロール??(お寿司です)。両方とも日本には無い味でしたが結構美味しく食べられました。ご飯が懐かしかっただけか(笑)!

さあ、明日の用意で今日は早めに寝ます! おやすみなさい!
by bike-quest | 2014-09-10 18:03
<< 2014.09.11「インター... 2014.09.09「ラスベガ... >>