恒例になった秋のロングライド琵琶湖。
今年の参加者は過去最高の60人オーバー「せっかく当店でお買い上げ頂いたのですから是非走って下さい」と皆さんにお話していたんですがこんなにお集まり頂けるとは! ![]() 今回もゲストに憧れのなるしま会長をはじめブリヂストンアンカーの部長、元ソウルオリンピック日本代表の鈴木光宏氏、先日行われたツールド沖縄、国際女子ロードでぶっちぎり優勝をされた金子ひろみ選手ご夫妻、バイトしてくれている56君、各レースのニュートラルサービスで活躍している黄色のMAVICカーも一緒に走って頂いた。 他にも深谷産業の佐橋氏、GOKISOの近藤社長、BMCのフタバ商店の角社長、MAVICの野間口君、お手伝い、差し入れ本当にありがとうございました。 走力が違うお客様に合わせ、今回もスタート一緒、ゴール一緒にある程度合わせられるよう3コースに分けました。自分一人じゃ中々出来ません、皆さんのおかげだと思っています。アテンドし頂いたお客様ありがとうございました。 今回自分は150kmを完走したいと言う方のペース作りで走りました。走り出しはゆっくり加速、上り坂は踏まない、遅くもなく速くもなく1~1.5時間くらいでの休憩と言う感じ。 後ろの方が付きやすいように、離れないように走りました。 自分のコースは23人だったので、2〜3チームに分けながら走りましたが一番速いチームがミスコースの電話。途中のセブンイレブンで待っていたんですが全然来ない?一番ゆっくりのチームを先に出て貰い私とお客様2人とマヴィックカーとで待つ事に。 ![]() 途中で電話があり、この休憩地点ををすっとばして他の道でもう大分先に行っちゃったとか!! ここからお客様と、自分とお客様とマヴィックカーでTT走り、マヴィックカーを従えての走りは気持よかったけどキツかったなぁ〜(笑)! ゴール迄後15km地点位で160km最速チームが追いついて抜いて行く・・・・・と思ったら56君がパンク、早速MAVICカーを呼び、ニュートラルサービス(笑)。 ちょっぴり色気を出してこのまま今回の最速列車に乗せて頂きローテ。初めて金子ひろみさんと走らせて頂きましたが本当に速い!大分ローテは飛ばして貰いましたが気持ちいい走りありがとうございました。 このまま付いて行きたかったんですが、最後は会長と走りたいと思いもう一度折り返す。 無事会長列車を見つけ、最後は会長と一緒にゴール。お疲れ様でした&ありがとうございました! ![]() 150kmの方は無事全員ゴール出来ました!各コースの方は1〜2名、足が吊ったりして車に乗られた方も居た様ですが皆事故無く、怪我無くゴールして頂いて本当にありがとうございました。 ちょっと変わった所?ではデンソーボート部の3人組も参加。今回参加した方、リオデジャネイロオリンピック代表候補の方も来てくれていたんです!!皆可愛かったなぁ! 皆さん応援よろしくお願いします! デンソーボート部のPVもあるんです、必見です! ![]() 終わった後、お手伝い頂いた方と一緒になるしま会長と食事に行こうと思っていたのですが、明日会長の映画の上映会があるとかで急いで帰られました。 今回160km、上級者クラスで完走、というか余裕でしたね!!自分より2回り以上年上の御歳79歳。本当に憧れます! 今回皆さんとゆっくりお話出来ませんでした、来年も是非行いたいと思います。でもこれ以上増えたら収集付かないな!何か考えないと!
by bike-quest
| 2014-11-23 23:24
![]() |
メモ帳
以前の記事
2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 ブログパーツ
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||