朝、店を開けたら懐かしいお客様が!
「チェーン換えて!」と言うことでしたが、スプロケットも換えないとダメだと思い、外してみたらここまで減っていました

もちろん右上が新品です。
ここまで使い込まれていなくてもスプロケットとチェーンは一緒に減ります。
画像を見ていただければ片方だけ変えてもダメなことがわかって頂けると思います。
もう少し酷くなると、前のギヤもダメになります。
アウター、ローの時、たまにチェーンがインナーに落ちる場合はフロントギヤの減りが原因の事が多いです。
車輪を何本も持っていたり、スプロケットをちょいちょい変える人は3〜5千キロでチェーン換えましょう!
同じギヤ、同じチェーンのままならもっと長く乗れると思いますが、片方だけ減りすぎると歯飛び等の原因となります。
自分は狙ったレースの時にチェーン換えます。チェーンはベアリングと一緒だと思います。
埃や砂の入ったベアリング使いたくないですよね!
スルスルっと回る駆動系は本当気持ち良いですよ!!
毎日使っているとだんだん悪くなっていくので解りにくいですが、自分は毎日新品のバイクを触っています。
手入れの悪いバイクは触るとわかっちゃうんですね〜(笑)。
油が切れてキュルキュル鳴りながら乗ってる人を見ると、止めて油差したくなっちゃいます!
たまには手入れしてあげましょう!!早期発見、早期治療がお金をかけないコツ!ですから!!