9日ぶりのお店開店。
これだけ休むと色々心配事が一杯。店を開けないと売り上げ出ないですから!!
そんなに余裕があるわけでもなし、誰かが代わりに開けてくれる訳でも無し、、、。
しかし誰でも出来る経験ではないので、誘われたら出来る限り受けようと!
そのうちこんな自転車屋のオヤジに声も掛からなくなるでしょうから(笑)!
今回も本当に 勉強になりました、日本のトップライダーの走りを見られ、一流メカニックの仕事も見られ、レースの裏側というか裏方の仕事の大変さを色々見させて頂きました。
色々パーツ、フレーム、完成車等も入荷してきました。
お値打ちなデダチャイのカーボンフレームも入荷です。税抜¥138,800とリーズナブルなプライス。
105で組んで25万円くらいで組み上げられると思います。
ご注文頂いていたロードの完成車も入荷。
早速組み上げますが今回のステムは酷くずれていましたね。
カーボンコラムに締め付けるので、角を落とし、コラムにダメージを与えないように加工。

女の子のバイクなので色々愛情込めておきました、、、もちろん男性でも愛情込めて組み上げます(笑)、ご安心ください!!
車輪の点検もお持ちいただいた、テンションも確認して欲しいとのこと。
マヴィックのテンションは専用器具が必要、ちょっと縦ブレがありましたね!!
明日火曜日は午後1時から開店します 、水曜からまた熊野ロードレース、キナンサイクリングチームのメカとして帯同します。
本当に行方不明になってばかりで申し訳ありません。もうひと踏ん張り頑張ってきます!