5-10監督ご来店。
今日は友人から借りて来たと言うセブンでバーテープを買いに来てくれた。
ちょっと座らせてもらいましたが良いですねぇ〜〜!欲しくなります(笑)!!
Cars Tokai Dream28、今迄のマクラーレンから今年はロータスエボーラにチェンジ。今年も応援しています。
今年もポッカ1000kmには応援に行くつもりです。
完成車の組み立て、最初から組上げてあるワイヤーはちょっと長い所もあるので、組み直し。
アウターワイヤーも切りっぱなしなので仕上げます。
ブレーキを引いたらゴリゴリした手触り。フロントは格段に良くなりましたがリアはまだまだ??
入り口あたりが調子悪そう??ちょっとシマノのアウターキャップに付け替えてみた。
大分良くなったけど、折角ならちょいと細工してみた。青い方が良いですよね!!
ゴリゴリ感が消えいい感じの引きになりました。
当店のお客様が今度の富士ヒルクライムの為、自分のバイクのチェーンが替えたいとの事。
せっかくなのでデュラの10速チェーンがあるのでそれで交換。チェーン切りも持っていないと言うことなのでそれも一緒にお買い上げ頂いた。
チェーンの裏表、継ぐ時の向きもご説明。
と言う自分もチェーンの裏表間違えた事も。折角作業されるので間違えない様にと。
継ぐ時の向きも指定されています。結構質問小僧なので説明会の時シマノの方に聞きに行った。
継ぐ向きを覚えるより、何故この向きにしなければいけないかを覚えれば間違える事がないですね。
この向きで組めばチェーンが切れにくくなると言う、ちゃんと意味があるのです。
絵を描いて(笑)、意味を説明させて頂きました。
チェーンって切れると大変です。間違えない様に組みましょうね!!