リアの変速の調子が悪いとのお客様。
ワイヤーは完全内臓、外から見ても分からない。いつも切れるところは大丈夫、引きはちょっと重い程度。
もしかして中でワイヤーが絡んでるのかな?と思いましたが外から確かめてもそんな兆候はない。
外してみたらワイヤーがこの通り、BBのあたりでが一番酷く曲がっているところ。
BB下で少しワイヤーが見れれるのですが、ライナーが入っていたので確認できませんでした。
内臓フレームなので無茶して入れたのかな??これが原因か?
無理矢理組んじゃダメですよ、優しく、優しく!何か違和感があれば組み直さなくちゃ!
とりあえず作業台の上では問題無し、きちんと治るといいなぁ!!
シマノのホイールWH-6800のスポーク折れの修理。メーカーからスポークを取り寄せ、さあ治そう!と思ったらもう一つ部品が要るんですね!ほんと鈍臭い、、、、詰めが甘い。
13番の「Hub nut」と言う部品です。
でもその「Hub nut」の在庫を調べたら在庫限り?、その上在庫なし!と言うことはもう治らない??!
シマノに電話して話を聞くと、代替え品を作っているとのことですが納期が8月以降??どうしましょ??
1個でいいんです、誰か余分にHUB NUT (Y4G308000) 持っていませんかねぇ〜〜!!