2015.11.06「明日からツールド沖縄!」
明日からのツールド沖縄出張のため、本日とりあえず自分のバイクを箱に詰める様いろいろ外して形にする。
あとは隙間にいろいろ詰めて終了。忘れ物しない様にしないと!!
今回も50オーバー、3507のシングルゼッケンなので前に並べます。なんとか今年も来年のシングルゼッケン貰えるようなところでゴールしたいですね!

明日7日(土)、8日(日)、9日(月)の3日間レースのため休みます。
帰ってきてからの10日(火)、11日(水)は通常定休日なのですが、この2日間、店は営業させていただきます、よろしく御願いいたします。

本日仕事もだいぶこなしました、組み立ても順に!色々気になるところを手をかけて組み上げる。
もちろんステムのフェイスカットも忘れずに!
2015.11.06「明日からツールド沖縄!」_c0197974_2319475.jpg

小学生の方のロードなので出来る限り引きを軽くなる様に手を入れる。でも変速レバーは今の105クラス以上のものを触ってしまうと下位グレードのものは操作が重いですね!
下位モデルの方が初心者の方が使うことが多いと思うので、逆に操作は軽くなくちゃいけないと思うのですが、、、、、。

ホイールも確認したらテンションユルユル!
2015.11.06「明日からツールド沖縄!」_c0197974_23195548.jpg
後輪のフリー側でこのテンションはあり得ない!
しっかり張り直し、振れを取り、センター出しました。これでよく走ると思います!

懐かしのMONGOOSE ニューマンフレームの修理。古いシフトの空打ち。
2015.11.06「明日からツールド沖縄!」_c0197974_23195162.jpg

グリップ変えたり、オイル塗ったり、点検等、行いました。
まだまだ楽しめるバイクです、今でもこのデザイン大好きです、組みたいなぁ!!

今日は心拍センサーのパットの営業に来てくれた。
自分あの心拍センサーのバンドの締め付けが大嫌い。
2015.11.06「明日からツールド沖縄!」_c0197974_2353267.jpg
これは心拍センサーを胸に貼り付けるもの。3Mの手術にも使う医療用の肌に優しいシートを使ったものだそうです。
きちんと乾いているうちに貼れば汗で剥がれることもないようです。
試しに今日は夕方から貼り付けて仕事していましたが、気にならずいい感じ。
冬だとあまり汗をかかないので自分の場合はベルトの電極が濡れないと心拍の値が安定しない。でもこれは乾いている今の状態でも安定した数字を出しているみたい、調子いいですね。
沖縄で試してみます。気になる方は声かけてくださいね!

15日の琵琶湖の時にこのメーカーさんが来てくれるとのこと。試したい方は相談されると良いと思います。
by bike-quest | 2015-11-06 23:16
<< 2015.11.07「沖縄に来... 2015.11.05「ツールド沖縄」 >>