当店でお買い上げ頂いた、アメリカ長期出張帰りのバイクのOH。
あちらで7900系のデュラエースに組み替えられたとか。
早速ヘッドから

掃除してあたらしいベアリングに交換。しっかりグリスを入れましょう!
ステム部分のネジもサビサビ。
長さを合わせてM6の18mm 2本と M6の22mmを4本。

ちょっと長さが特殊なので先週ステンレスボルトを買ってきました、
キャップボルトの先っちょがロレットみたいになっているので側面に擦りそう。
ドリルに挟んで板ヤスリで簡易に削る。

右側がロレットのギザギザを削り落としたもの。

仕上がりは、、、、まあ錆びているネジよりはうんと良いでしょう、これからも錆びないし!
シマノのSTIのブレーキアウターはキャップを入れません。アウターケーブルが途中で止まっている状態。

無理やり入れて組んであったので取り外す。でもしっかり食い込んでいるので外すのに苦労しました。
さあもう少し頑張るか〜〜!