朝から雨の予報。
一度もしかして、、、と思い起きたのですがやはり雨。
今日は長久手のトヨタ博物館で11時から「東海CELICA-Day」が行われているという事。
それならばちょいと覗きに行こうかと。車だと当店から20分くらいで行けるんです。
段々雨も上がり、着いた頃には青空も!!
自分の乗ってるST20系が一番多かったですね!
ダルマやLB、XX、懐かしい車も一杯。全部で100台ほど集まっていたそうだ。
一緒に並べてあげたかったな!
11時から15時半まで、車が動かせないと聞いていたので諦めていました。
見てるだけで楽しく、でも13時には店を開けないといけないので、後ろ髪引かれる思いで帰ってきました。
久しぶりにトヨタ博物館の中も見たいなぁ〜〜!
お昼からは2番弟子の孫田くんも来てくれ手伝ってくれた。
順調に組み立て作業。
ブレーキ台座のフェイシング他マウンテンバイクの仕上げもほぼ終わりあとは微調整。
フロントのディスクが何度調整しても擦ったままになってしまって、それで時間を食ってしまった。
本体の方がちょっとずれている感じでローターの触れを調整したりしてシビアな感じでした。
台座をまっすぐにしても、本体の方がずれていたらやはりダメですよね。
ちゃんと組み立てようと思うと、本当に時間が掛かる。
手伝ってくれた孫田くんと、夕飯を食べてお別れ。ちょっと2人とも食べ過ぎました(笑)。
今度の火曜、水曜、ちょっと距離乗らないと大変だな!