昔から一度出たかった富士ヒルクライムに行って来ました。
一度でも出ておけば次回行く方にいろいろ説明できると思うのです。
朝4時にご無理を言って受付をお願いしていたお客様と待ち合わせ、
待ち合わせ場所は”登り坂ホテル”前のローソン(笑)。
外で待っていたら、何ともう一人お客様に遭遇。山梨迄来てこのタイミング!!ビックリです!!!!
駐車場で用意して下山用の荷物を預けに会場近くのトラックへ。
結構ギリギリ!!なにせ初めてなので要領が分からない!
レース迄は結構時間があるので色々ブースを見て回る。今日は無茶天気がよい、富士山もくっきり!!
スタートは自己申告タイム順?に500人程のウエーブに分けられ時間差スタート。
今回8500人程が参加されたと言う事だ!凄いな!!
いつも通りちょいと上げ目にスタート、後は心拍ベースで追い込む。
ちょっと速い人が来たら頑張って離れない様、出来る限り付いて行くと言う作戦?で(笑)。
自分勾配が緩いとちょっと速く、勾配がキツいと失速するんです。
廻りに同じくらいのペースの方が多いので手を抜く事も出来ず、最後迄気持ちが切れずに登れました。
最後ゴール前の平坦では頑張って踏みましたが最後の最後に又ちょっとだけ登るんですね、、、、失速、、、、。
5合目のゴールでちょっとゆっくりしていると皆さんが声をかけてくれる、むちゃくちゃ混んでいるんですが、Qジャージが目立つからでしょうか!!
まだまだお会い出来たんですが写真撮れなくてごめんなさい!
下山荷物を取りに行こうとしたら「横井さ〜ん」と声をかけて頂いたのがモータースポーツ界のレジェンド、無限の熊倉さん。
ムーンクラフトの渡邊さんも荷物取りに行ってると言う事でお二人にお会いする事が出来ました。
Qジャージ着用ありがとうございます!!
8500人も居ると会えるかなぁ〜〜と思っていたのですが沢山のお客様、知り合いとお会いできたのは嬉しいです。
知り合いのショップの店長にも沢山お会いしました、やっぱ自分で走らなきゃダメだよね!!
登りはホント苦手ですが、嫌いではないのでまだまだ頑張ります。
年上の熊倉さんに完敗したので来年の目標が出来ました。
最終タイムはわかりませんが目標の1時間半は切れなかった様です。来年リベンジ!!
帰りにお世話になった井上さん親子とほうとう食べに行こうと言う事でしたが何故か吉田うどんに。
大盛り、全部載せで600円と無茶リーズナブル!
ついでにお風呂入って帰宅。
井上さん、今回は本当にありがとうございました。
富士山最高!!
帰りの第2東名では今回コースレコードで優勝した森本さん(乗っていたかは不明(笑))のGOKISOハイエースに付こうと思いましたが離されました(笑)。車も速いぞ〜!
さあ、明日1日全開で仕事したら週末の
ツールド熊野で
キナンサイクリングチームのメカニックに向けての準備です!!
申し訳ありませんが、14日(火)から20日(日)迄、休業させて頂きます。
この地元の大会に向けてキナンの選手皆調子を合わせてきたということです。
プレッシャー一杯のメカニックの仕事ですが何も無く、無事終われる様帰って来たいと思います。
ご迷惑をおかけしますが宜しくお願い致します。