今年は九州の実家に帰らなかったということで孫田くんが手伝いに来てくれた。
組み立て、その他、助かりました。
ということで今日は店閉めてから皆で食事に!
腹一杯、ってダメじゃん!
今日も暑い中(冷房の効いている店の中で)頑張りました(笑)!!
ルック車の音鳴きを止めて欲しいとの修理。
試乗させていただいた感じでは多分BBだと思い、バラして掃除してベアリング交換して組み直し。

組み直して乗る時は音が止まっているかどうか、本当ドキドキしますね!
今回は無事異音止まりました、良かった良かった!!
女性の方のロード組み上げ。日曜までに組み上げておきますと約束していたので最後まで追い込む。
サドルやハンドルの高さ等、採寸はさせて頂いているので、あとはいかにブレーキやシフトの引きを軽く組み上げるかが腕の見せ所(特に女性は(笑))。
最初から組んであるワイヤーの長さが無茶苦茶だったので全部抜いて組み直し、というか全内蔵なので抜かないと長さ調整出来ないんです。本当自転車屋さん泣かせ!!

ワイヤー抜いたらこの通り、切りっぱなし(黒い方です)。せっかくなのでフレームに合わせてワイヤーのカラー変えておきました!もちろん切った面は画像の通りヤスリかけてまっすぐに!
これだけでもワイヤーの引き変わるんです!!手を入れただけ応えてくれます。
やっぱりお客様の顔が見える商売が楽しいです!!