23日は夜、集合がかかっていて食事の後デザート、&午前様(笑)。


業界の方の集まりで大変濃い、良い勉強をさせて頂きよかったです!遅くまでありがとうございました。
今日はメリダの展示会。名古屋ガイシホールなのでちょっと勉強に行ってきた。
マウンテンの高級車はほとんどBOOST規格。

トップモデルは潔く変速機付かないようになってますね!素晴らしい!

ロードはあまり変わっていませんね。

というか9000は変わってない?
2日間、ちょっと頑張ったのが旧車の整備。シートポストが抜けない!!!
1日目でこれだけ。
古いサドルのレールを外して

足で踏めるよう固定します。
2日目は2人でやれるように。スタバ奢るんで!と息子に手伝ってもらった。

2日目はこれだけ。。。、

手伝って貰った2日間の方が少ないな(笑)!!
上に引っ張りながら回すのは
一人の方が効率が良いのか?でももう腰がやばくて力入んない(笑)
今日も頑張りすぎて腰が「ど〜〜〜〜ん」と重〜〜い感じ。
みなさん、たまにはシート抜いて掃除しましょうね。
特に雨天走行の後は必ず外しましょう。跳ね上げた水の中に入っているゴミ、砂等がシートポストを伝ってフレームとシートポストの隙間に溜まります。
これが悪さをして、錆びたり固着の原因になるのです。
でもこのバイクは、組み付けの時に何も入ってない様な気がします。
ヘッドも開けてみましたが、グリスを入れた形跡がまるでない。ヘッドののロックナットも錆びてて外すの大変でした。
金属フレームはシートポストとフレームの間は、しっかりグリス塗って入れる様にしてください。
カーボンに普通のグリスはダメです、入れるなら専用グリスを使用の事!くるくる回って止まらなくなります。
きちんと経験と知識のあるお店で組み上げて貰ってください。
早く沢山、渡したいんでしょうか?本当に何も手が入っていない酷い組み立てのバイクが多いです。