知り合いの方からのご紹介でレース前にチェーン交換と点検をして欲しいとの事。
紹介は信用していただいているという事ですね、嬉しいです、ありがとうございます。
一人は踏み込むと異音がするとのこと。ご本人から「BBだと思います」と。
乗らせていただくと確かにカチカチと音がする。チェーン外して回転させても特におかしくはない。
いまからだとパーツも間に合わないし叩き出して再利用するのも何かあったらまずいので今回このままで、レース終わったら手を入れましょうという事に。
チェーンを替えて、心配なのでいろいろな所を増し締めをと思ったら何か違和感が、、、。外してグリス塗って締め直す。
点検、増し締め等終わって乗って貰ったら音止まりました(笑)、ちょっと手を抜いて組み上げた所が原因でしたね!
私自身で組んだバイクではないのでどこまでどのように手が入っているのか分からない。
繋がったところは全部音も繋がるので音の原因確定は本当難しいんですね、でもレース前に止まってよかったです。
もう一人の方は変速不良。こらはワイヤーの伸びが原因。
ネジも緩めばワイヤーも伸びる。自転車ってメンテナンスフリーではないのです。
お二人ともレース前に気になる所が直って良かったです!!
その後も古いMAVICのホイールの修理とか。

懐かしい4ポットのXTのディスクの修理、点検とか。

いろいろゆっくり手入れたいバイクが増えてきました(笑)、自分のもちょっと触りたいんですがなかなか手が回りません。走りに行けません。
王滝、モリコロ、沖縄、レースが続くんですが大丈夫でしょうか??
店長太らせないように「甘い物持ち込み禁止」でご来店下さい(笑)、宜しくお願い致します。