先週あまりにも走れなかったのでもう一度茶臼山から平谷峠のオプションを入れて、200kmオーバー獲得標高4000mにチャレンジ!

やはりダメダメでした。
今回はなるべく止まらない様にと思い走りましたが、ロングライドはやはり食べないとダメですねぇ〜。
この辺りコンビニが無いので途中の補給を失敗、補給食をある程度持って行ったんでハンガーノック程ではないですが、食べないとホント力が出ないと言うか進まないんで楽しくない、、、。
キツかったと言うかパワーが出ない感じです。
いつものドングリの里でおにぎりと月見うどんで回復。その後は楽しく走れましたとさ(笑)!!
長距離走ると色々痛くなるところが出てきます。重たいけど結構工具は持っていくのでいじれる所はその場で直す。
ハンドルの角度は先日
林次郎さんに診ていただき修正したのでそのままで。
その時にSTIの位置は自分で変えたのですが今回もう少し上げてみました。
バーテープ巻いてありますが、多少なら動くんです(笑)。
その後、手のひらの当たる位置もちょっと変わり、痛みは和らぎました。
やっぱ、乗らんと分からんなぁ〜〜!
休みなのですが、夜はちょいとお仕事も!!
部品が手にはいったので、ゴリゴリのBBのベアリング交換。


綺麗に掃除して、ベアリングの両側、耐水性の高いグリスで充填。

これで大分持ちが良くなると思います。
でもしっかりグリス入れるとどうしても回転が渋くなりますね。
回転重視なら粘度の低い物を薄く、、、でも普通に乗るならしっかり詰めた方が良いと思います。