2016.11.13「ツールド沖縄50km」
今日はオーバー50歳以上の部、50km、

朝4時起き、そのまま朝ご飯を食べながら着替え、用意。
スタート地点迄約10km、今回はアップしながらゆっくり自走でスタート地点迄行く事にする。

5時にホテルを真っ暗な中スタート、とても星が綺麗(笑)。
5時半頃に到着して集合場所に行くともう50人くらいは集まっている。
昨日お会いした、ゼンリンの方と一緒になり、6時55分のスタート迄色々話が出来て良かったです。
2016.11.13「ツールド沖縄50km」_c0197974_17084047.jpg
スタートしてとりあえず前に出て10〜20人くらいの位置をキープして先頭の見える位置で走り続ける。
シクロワイヤードさんのところに自分がちょっと写っているのを見つけました、先頭から5番目、いつもの黄色いヘルメットでわかりました!

途中海岸沿いの平坦、下り地点で2度程先頭に立ち、いい感じだなと思ったが、スタートして約20km、美ら海水族館の登りでスピードアップがあり、着いて行こうと思ったが段々離される。

あらあらと思っていたら先頭から100m以上は離され、こりゃ今日はダメだなと思いながらその後の平坦、下りを頑張って走っているとそのうち何とか先頭集団の後ろに戻る事が出来た。

そのまま又先頭集団の前の方に復帰出来、その後は前の方で展開する事が出来ました。

いつも通り50kmと210kmの分岐点からちょっとづつスピードが上がる感じ。
後5km、通称イオンの坂は皆スピードを落とさないまま登りきり、ココから位置取りが始まる。なんとかここも遅れず登りきれました。
皆前に上がってくるのでそのままの位置でいるとどんどん後方になってしまう。
ちょいとスピードが緩んだり上がったりするので、20〜30人より下がらない様頑張るが、昨年の事もあるので無理しない様、しっかり集団の動きを見ながら走る。

前に出ないとゴール勝負にならないので前に前に動く様に。1km看板位で10人位の所迄上がろうと思うが上がりきれず、後500m位で前が空いたので一度スピードを上げ前に動く。ココでもう少し前に上がれなかったのが今回の敗因ですね。
と言うか速い人は前から下がらない、やはりまだまだ修行が足りませんね!

しっかり前を見るとこの時点で前には30人程。前は塞がっているので空く迄スピードを維持。
空かないかなと思ってしっかり頭をあげ見ていると、右側から集団の前に上がった人とそのまま直進している人とで集団中央に人が集まりヤバいなと思っていたらココで落車が起きる。

自分は左側、廻りを見て無理に突っ込まない様、後は前方を空くのを待ち、前を塞いでいた集団がばらけた250m位からスプリント。
この位置では着にはからめないので無理しない様、前を見て走る。
結局ゴールした時は10〜15番くらいかなと思いましたが、完走証を貰いに行ったら思った通り15位でした。
もう一段前に出ないと表彰台は無理ですね。何とか最後のスピードアップには着いて行けたけど前には出られなかった。

後からデーターを見たら後500m位からのスピードアップで800w、50km/h位迄スピードを上げ、300m位の落車で踏むのを止め後250m位からの最後のスプリントで900w、ゴール時のスピードは56.3km。
怪我が無くて良かったです、落車された方の怪我が軽い事を祈ります。

今回はそのままホテル迄自走。
2016.11.13「ツールド沖縄50km」_c0197974_04380650.jpg
シャワーを浴びてそのまま朝食。
朝ご飯は10時迄なので、そのまま帰れば十分間に合いました(笑)!
2016.11.13「ツールド沖縄50km」_c0197974_04430211.jpg
朝食後、自転車をパッキング。
2016.11.13「ツールド沖縄50km」_c0197974_04442654.jpg
楽ですね〜〜!空いた所にもう要らない荷物を押し込み、このままスタート地点迄行ってANAの出張カウンターまで預けに行く。
これ本当に助かります、その後は自転車無しで動けますから!!
2016.11.13「ツールド沖縄50km」_c0197974_04483158.jpg
預けた後は一緒に行った後藤さんのゴールを待つ。
210kmの市民レースは高岡さんがぶっちぎり優勝、後続を5分程離したと言うことです、本当に強いな!!
後藤さんも6時間23分でゴール!210km初出場で完走は凄いな!!おめでとうございます!
2016.11.13「ツールド沖縄50km」_c0197974_04530680.jpg
その後、100kmに出られていたのかな?ミヤタカさんにお会いしたり、
2016.11.13「ツールド沖縄50km」_c0197974_04534401.jpg
トイレで手を洗っていたら後ろにオガちゃんがいたり(笑)
2016.11.13「ツールド沖縄50km」_c0197974_04535036.jpg
沢山の人とお会い出来ました!!

後藤さんの自転車のパッキングと預けが終わった後はココ!
2016.11.13「ツールド沖縄50km」_c0197974_04562709.jpg
湿布味のジュース(笑)ルートビアーとハンバーガーを食べていると、なんと210kmの覇者、高岡さんが一人で隣のサーティワンでアイスを食べられていました!「おめでとうございます」と声をかけて来ました。フルタイムで仕事しながらこの結果を出せるのはホント凄いと思います!

外に出ると丁度日が沈む所!沖縄はホント景色が綺麗ですね!!
2016.11.13「ツールド沖縄50km」_c0197974_05095029.jpg
その後はお誘い頂いた方達とお食事。この居酒屋さん、中はコンチネンタルチーム関係者が一杯!!皆さんにご挨拶して来ました。
楽しい3時間を過ごさせて頂きました、ありがとうございました。

ブログ書こうと思いましたが、ちょっと横になったら爆睡。あすはゆっくり起きて美味しい朝ご飯を食べます!

by bike-quest | 2016-11-13 23:40
<< 2016.11.14「沖縄観光」 2016.11.12「ツールド... >>