昨年のツールド沖縄で「横井さん、今度自転車買いに行くわ〜〜」と言ってくれたお客様がご来店。
沖縄前に自転車が壊れ、急遽手頃なバイクを買い出場されたとか。
転勤族の方でその時は熊本??に住んでられたのかな??
以前当店の近くにお住まいでお買い上げ頂いたことがあるのですが、その時乗って頂いていたバイクはヘッド周りがヤバイことに。
汗かきのお客様で、あまり手入れもされていなかったようでヘッド部分が錆びて固着して大変でした。
その時お買い上げ頂いた時はそうならない様しっかり手を入れてお渡しした記憶があります。
今回はフロント変速機の取り付け台座がもげてしまったと言う事でした。
「これなら多分直りますよ」とお伝えすると、先日お客様が持って行ったお店では「こりゃ直らんから処分しておくわ」と言われたそう。ちょいと古いバイクですが、当時そのメーカーのフラッグシップモデル。確か40万円以上したフレームだったと思います。お時間頂いて、直しておきますと言う事でフレームをお預かり。今日はお客様の来店が少なかったので時間が空き、結構気になっていたので作業開始。
特に問題なく無事修理終了。
今、お客様は金沢にお住まいで、今日帰ると言われていたのでとりあえず連絡。まだ名古屋に居ますと言う事で後でもう一度寄って頂く事に。
持って来て良かったと言って頂け嬉しいです。病気と一緒で、駄目元でも他で見て貰うと解決策が出てくるかもしれませんね!
フレームが直るならOHして下さいと言う事でしたが、今お客さまが使われているのが10速。OHにお金を使うなら、その分パーツを変え11速にされたら如何でしょうと提案。
OK頂いたのでとりあえず部品を取り外そうとすると、、、、。
BBは固着しかけていて、左ワンが無茶固かったが何とか外せました。
ヘッドはベアリングがゴリゴリだったので全バラして洗浄、ベアリング交換、グリスをしっかり詰めて組み直し。
アルミのハンドルが汗で白く錆びていますね、汗かきは直っていないようです(笑)。
と言いつつ自分も同じようになった事があります!汗かきの方は気を付けてください。
ローラー練習大好きな方も要注意!!
でも今度は汗をかいてもこうならないように組み立てなくちゃいけません!
夜は久しぶりに56くん来店、と言ってもPM10時過ぎ(笑)、色々話せて楽しかったです!
明日は雨模様?晴れてて時間があれば久しぶりに朝練コース走ろうかなぁ〜。