2017.03.12「大多賀1本!!」
朝、ちょいと早起きをして大多賀にヒルクライムの練習をしようとお客様と2人でお店から走り出す。
足助までは自分が1本引き。やはり平坦はいいですね(笑)。
いつもの計測場所をそのまま通過、ちょいと頑張ってギアをあげる。
お客様に出来るだけ付いていこうと頑張るが3分も経たないうちに一人旅、、、、。

結局43分、ベストより4分以上落ちてる、、、、。お客様は38分台だとか!速いなぁ〜〜!
2017.03.12「大多賀1本!!」_c0197974_04500902.jpg
下って、今日のご褒美はレアポテト!!旨し!!
2017.03.12「大多賀1本!!」_c0197974_04512364.jpg
店に帰っていつも通り、日曜祝日は午後1時から。無事に間に合いました!!

最初の仕事は、10年くらい前、当店で組み立てご購入いただいたアルベルトを使えるようにして欲しいとのご依頼。
まだまだ十分使えます、これを大学通学に使われるとか!
嬉しかったのは最初から付いていたカゴ、まだそのまま使っていただけているんですね!
この頃のカゴは溶接がよく外れたので最初から補強してお渡ししてたんです。
2017.03.12「大多賀1本!!」_c0197974_04542336.jpg
こうやってステンレスの細いワイヤーで巻いておいたんです。良く10年頑張ってくれました!
よく見ると下の溶接部分は割れているので、やはり作業しておいて良かったなと!
2017.03.12「大多賀1本!!」_c0197974_04541532.jpg
ヘッドのベアリング交換。サビサビでした!
2017.03.12「大多賀1本!!」_c0197974_05135983.jpg
新車の組み立ても順に仕上げています。ヘッド部分はこんな感じ!
2017.03.12「大多賀1本!!」_c0197974_05151406.jpg
グリスの「グ」の字もないですね!、しっかりグリス入れておきましょう!
錆びない様にコラムにもグリスを塗っておきました。
2017.03.12「大多賀1本!!」_c0197974_05151948.jpg
ちょっとでも長く、気持ち良く乗って頂けるように組み上げます。

by bike-quest | 2017-03-12 23:37
<< 2017.03.14「確定申告... 2017.03.11「ダイエッ... >>