2017.10.03「睡眠時無呼吸症候群」
嫁さんに、寝てる時たまに息していない時があると言われ機械をつけて検査。
やはりたまに止まっている時がある様。

本日紹介状を書いていただいた愛知医大に行ってきた。
2017.10.03「睡眠時無呼吸症候群」_c0197974_02105844.jpg
初めて行きましたが無茶大きい病院ですね!
2017.10.03「睡眠時無呼吸症候群」_c0197974_02110676.jpg
こんなタブレットを渡され、指示に従って動く、終わったらこれで精算までできるという優れもの。

やはりたまに呼吸が止まっているのは確かな様で、寝る時にはめるマウスピースを作りましょうということに。

痩せているから(←こんなこと初めて言われた(笑)、今180cm、78kg。ちょっとだけ痩せました)マウスピースで改善できるということです。

今度、また型取りに行かなくちゃいけないらしい。
太ったら酷くなりますから、太らない様にと言われもうちょっと頑張らなきゃな!!

帰ってから、OHの続き。
2017.10.03「睡眠時無呼吸症候群」_c0197974_02201701.jpg
ブレーキのアウター受け。
ここ、結構錆びるんですよね!ちょっと綺麗にしていつも組む様にやり直し。
2017.10.03「睡眠時無呼吸症候群」_c0197974_02202377.jpg
カーボンを傷めないグリスをしっかり塗って組み直しました。
2017.10.03「睡眠時無呼吸症候群」_c0197974_02203049.jpg
外したアウターワイヤーは切りっぱなし。ちゃんとヤスリかけて平らにしましょう。
これだけでも、ブレーキの引き、変わってきますよ!!

手抜きはダメですね!!


by bike-quest | 2017-10-03 23:11
<< 2017.10.04「長島→敦... 2017.10.02「OH」 >>