明日の紅葉ツーリングに間に合うよう、なんとか組み上げ間に合いました!!
新車の組み立てって結構時間かかるんですが、今回はフレーム載せ替え。そうすると部品外して洗浄、注油、ワイヤー類も全交換しなくちゃいけないんです。
BBや、シートポストの規格が変わり、今回はブレーキも交換しなければいけませんでした、組み替えって新品を組むよりだいぶ余分に時間かかるんです!
ハンドルはせっかくなのでカーボンに交換、レバーの位置を合わせたら、、、。この目盛り、何の意味があるんだろう??レバーの高さをきちんと合わせるといかにあてにならない目盛りか分かると思います。最近、左右合ってる目盛りを見た事がありません(笑)。目盛りをあてにすると、レバーの位置、左右で無茶狂うと思います。気をつけてくださいね!!
後1台、YONEXの組み立てが残っています、頑張ります!!
明日の紅葉サイクリングは店からの出発(往復6~70km位)が7時、ちょっと店からは自信がないという方から連絡があり、グリーンロード終点、力石を出たところにある「ファミリーマート豊田力石町店」に8時半ごろに待ち合わせとなりました(こちらなら往復20km位)。五平餅とお饅頭を食べたいな!と思っています。紅葉は横目でチラッと見て終了だと思います、だって無茶混んでるから(笑)。
渋滞の車を横目に、ファミマからはゆっくり走りたいと思います、よろしくお願いします!