お客さまから「店長は走りに行く時、何を持っていきますか?」と言われちょっと並べて
写真撮ってみました。
お見せしてから丁度頼んでいた工具が来ていたので一つ入れ替えました。
パークツールの工具を抜いて上側の工具が新たに入りました。
パークツールの工具良かったんですが、プラスドライバーじや無くマイナスドライバーが付いていたのが入れ替えた理由。変速調整のネジはマイナスドライバーで回せるものが多いのですがやはりプラスドライバーの方が使いやすい。軽くてコンパクトなのも良いですね!
ちょいと入れ替えたこれから持ち歩く工具。
上側左より、トルクスレンチ2本、Di2のコード用工具、チェーン切り、MAVICのレバー2本、ゴムバンド、インスタントパッチ、CO2ボンベ2本と口金、今回新しく入れた折りたたみのレンチセット、ミニアーレンキーセット、スケール、汎用の変速機取り付け金具、ニップル回し、10速と11速のチェーンジョイント、延長バルブとチューブレス用バルブ、タイヤブート。
もう一つボトル型のケースにはこれ。
チューブ2本、空気入れ、スティック型のモバイルバッテリー、iPhoneのコード、鍵。冬は1ボトルなのでボトルケージに、夏は2ボトルなのでこのパーツは他のケースに入れて背中に入れることが多いです。
できる限り出先でも復活出来るよう、ちょっと工具は多いです。良さそうな工具があれば随時入れ替えしてます。重くなるのが難点(笑)。
最低でもパンク修理が出来る装備は持って行きましょうね!
今日の夜は土屋自転車店(クエスト)の同窓会??先日の土屋社長(マスター)の葬儀の時に一度集まろうと言うことになり、今回自分オススメのアーティザンで鍋他色々作って頂いた。ホント懐かしい、楽しい時間を過ごさせていただきました。
懐かしのチャンピオンライン入りのライトエースにハコスカ。自分は丁度ど真ん中に写ってます、懐かしい写真を見せて頂きました。