朝になっても痛みが引かないので早めに起きて病院に。
レントゲン撮ってもらって診察。
「ちょっと怪しい所もあるけど、ここだとどうしようも無いね?」と
丁度爪の下あたりが怪しいらしい。
折れてないんですか?と聞くと「どちらとも言えない」と(笑)。
爪が添え木の代わりになるから、ギブスも要らないと隣の指とくっ付けてくれた。
「かかとで歩いてくださいね〜〜」と、まあギブスでもされたら大変なので良かったかなと。
普通に仕事してます、大丈夫のようです。
15分くらい遅れましたが無事開店、まずはアンカーのクロモリの組み立て。
コラム、このままだと錆びてしまうのでグリスを塗って組み上げです。
コード交換のお仕事。
せっかくなのでちょっと余裕を持たせ抜け防止。
埼玉ツールで某有名ライダーがシートポスト内蔵のバッテリーを引き抜いて、BBの所でジョイントが抜け、持ってきたバイクが乗れなかったと言う事があったとお聞きしました。
BBでコード抜けたらホント大変です、是非やっておきましょう!!