自分が初めてロードレーサーに乗ったのが高校2年生の頃、40年以上前。
ニシキのスチールフレームにクランクはデュラエース、変速機はユーレーのジュビリー。
サンシンのラージハブにアラヤのADX-3だったかな?のリムにチューブラータイヤ。
前2段、後5段の10段変速、フレームのエンド幅は前 100mmm、後120mmでした。
本日入庫した修理のバイクは後126mm、7段ギヤ。このバイクも20年以上前ですね!!
あまりにパンクするので今の規格、130mmのWOホイールをちょいと加工して取り付けしましょうということになりました。シマノのホイールを買った方が組み直すよりうんと安く仕上がる。
これでちょっとパンクしても安心ですね!
懐かしい、ブリヂストン「レイダック」アルミ接着フレームのモデルでした。