2019.09.28「組み立て三昧??」
バーレーンカラーのディスクロード。
ワイヤーの流れが気に入らないので組み替え。
ワイヤーはニッセンのワイヤーに変えてくださいと。
シマノのワイヤーもちゃんと専用のグリス通して組めば悪く無いんですけど、、、。
最近ニッセンのワイヤーにと指定の方が多いですね。
2019.09.28「組み立て三昧??」_c0197974_01411408.jpg
しなやかでスベスベです(笑)、取り廻しがキツイ時は良いですね〜〜!
シマノのポリマーは剥がれると詰まって動きが悪くなる事があります。
2019.09.28「組み立て三昧??」_c0197974_01411077.jpg
シフトワイヤーの流れは良くなったのですが、ブレーキホースも長くて格好悪いのでカットします。
2019.09.28「組み立て三昧??」_c0197974_01413215.jpg
カットするとどうしても途中にエアーが入るので、もう一度エアー抜き。

もう一台、ロード組み上げています。
2019.09.28「組み立て三昧??」_c0197974_01412063.jpg
ブレーキレバーを引くと「ゴリゴリ」と言う手応え。
メーカーから送られて来たこんなワイヤーの長さだとダメですね。
なるべく真っ直ぐになる様に合わせます。
アウターの長さが短いのでシマノのアウターじゃ硬いので他のに交換します。
アウターが硬いとブレーキのタッチは良くなるのですが、まっすぐになろうとするのでブレーキの戻りが悪くなるんです。
2019.09.28「組み立て三昧??」_c0197974_01412685.jpg
グリスを通して組み直し。ブレーキの引きのゴリゴリ感はなくなり、いい感じになりました。

by bike-quest | 2019-09-28 23:36
<< 2019.09.29「ACAA」 2019.09.27「久しぶり... >>