3ヶ月程前にお買い上げ頂いたフレームの一部が欠けてしまった。
普通欠ける所ではないので写真を送り、見て頂いた所、交換してくれることに。
全部パーツを外し、フレームだけにして梱包。
ご迷惑をおかけして申し訳ないです。
スペシャのヴェンジのステム交換。
専用ステムを汎用に交換してハンドル位置を下げたいと。
でも汎用ステムに交換するのにはオイルホースを一度切らなきゃいけないんですね。

ワイヤー、オイルホース全内臓のバイクは結構大変な作業なのです〜〜!
またエアー抜きだぁ〜〜(笑)!
Eバイクの点検も。
前回も同じバイクだったのでほぼ一緒の作業内容。
車輪のフレ、ディスクブレーキのOHがメイン。
縦振れも酷いのでタイヤ外して振れ取り、リムテープも交換。これじゃいつかパンクしますね!その他にもエンド曲がりとか、ワイヤー取り回しとか当店が完成車をお渡しする時と一緒。
大分手を入れました!
これで安心して乗っていただけますね!!