2020.05.02「OH」
修理、OHの依頼が多いです、ありがとうございます。

ハブも結構汚れてます。フリー側のベアリングが汚れやすいですね。
2020.05.02「OH」_c0197974_05402335.jpg
2020.05.02「OH」_c0197974_05422969.jpg
ヘッドは下側のベアリングが汚れますね!
2020.05.02「OH」_c0197974_05490739.jpg
2020.05.02「OH」_c0197974_05491564.jpg

BBは珍しいニードル型のベアリングを使ってます。
2020.05.02「OH」_c0197974_05405631.jpg
フレームの中も汚れが酷かったので長ーーいブラシでゴシゴシと!!
2020.05.02「OH」_c0197974_05464631.jpg
2020.05.02「OH」_c0197974_05444739.jpg
半日外で乾かして、錆止めのマリン用のルブリカントをパイプ内部に吹き付ける。

BBは一世代前のオクタリンク、
2020.05.02「OH」_c0197974_05531665.jpg
玉押しは虫食いもなく、大丈夫でした。玉押しは交換できるようになってますが、もう部品は手に入りませんね!

ヘッドもグリスたっぷりで組み上げます。
2020.05.02「OH」_c0197974_05545479.jpg
あとはチェーン、ワイヤーなどの消耗品を変えて組み上げます。

好きなんで時間かけちゃうんですね!

他の仕事もあるので、OHはやはり1〜2日かかってしまいます。

by bike-quest | 2020-05-02 23:35
<< 2020.05.03「トラブル... 2020.04.30「DAHO... >>