本日一台Surly(サーリー)、クロスチェックお渡し。
最近、以前使っていたロードのパーツ等を使って、組み立てされる方が多いです。

懐かしいスピナジーのホイール。
サンマルコのサドル。

古いアルテグラのコンパクトクランクにWOLFTOOTHのナローワイドギア。
あえて小さめのギアでゆったりライド用に。

ヘッドはキング、一度つかって頂いたらもう手放せないアイテムですね!!
楽しんでくださいね〜〜!
スポークが折れましたとお持ち込み頂いたホイール。
調べて見たら、もうスペアパーツは廃番、、、、。

ストレートスポークのエアロタイプ、ニップルもちょっと特殊。
丸スポークならDTのストレート、14番、15番、シルバーも黒もストレートスポークなら在庫しています。
スポークカッターを持ってるので長さを合わせてカットすれば修理可能です。
ニップルはDTの真鍮、よく見るとわかりますね!!
振れ取り、センター出し、無事復活。
まだまだ使えますよ!!
新車の組み立ても。


ベアリングにグリスは必須アイテム?
ってグリス入れなきゃダメでしょ!!
昨日、エアー抜きしたバイクのお客様、夕方過ぎに取りに来て頂けました。
ブレーキレバーを握って頂き、「いい感じです」と喜んで頂けたようで良かったです。