今週も富士ヒルの練習??段戸へ上りに行きました。
店からスタートしてちょっとの上りでも息がきれる、「調子出ないなぁ〜〜」という感じ。
こりゃ今日は無理だなぁ〜〜といつもの計測スタート地点まで。
でもせっかくなので気持ちを入れ替えちょっと頑張ろうとスタート。
なるべくWを上げ下げしないよう、勾配が緩くなってきてもWを維持することを意識して走る。
2週間前より少しは登れるようになったかな〜〜と鬼の看板のところを42分くらいで通過。
おっ、前回よりちょっと早い、、、、。
あと10分位、、、、と最後まで気を抜かず頑張りました。
51分ほどで登れました、前回が53分台だったのでちょいとは成長したかなぁ〜〜。
一緒に走ってくれた学生さんが40分程、、、、KOMは33分台とか、、、、。
自分体重があるので元から上りは苦手ですが、コロナ太り&練習不足で余計に遅くなってます。
富士ヒルまでもうあと1ヶ月を切りました、頑張って段戸通います〜〜!
帰りはご褒美に!
帰ってシャワー浴びて、ちょいと昼ごはん。
日曜なのでお昼13時からの営業です。
今日は異音の修理が2台。
一台は踏み込むと音がすると。
原因はBBの緩み、組み直して無事直りました。
もう一台はBBから音がするということでお持ち込みいただきましたが、この音は違うなと。
無事この音も止められてホッとしました。
音が止まったついでに??洗車もお願いしますということに、
先日のエコパの雨のレースを走ったということでした。

雨のレースはホントバイク汚れますね、洗いがいがありました!!