ANCHORが誇るハイエンドディスクロード・RP9。
フラッグシップモデルのDURA-ACE MODELは完成車基準価格(ペダルは除く) ¥1,210,000(税込)
![2021.09.27「BRDGISTONE ANCHOR RP9」_c0197974_02140818.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202109/30/74/c0197974_02140818.jpg)
フレームセット基準価格¥495,000(税込)なのですが、↑上の、Racing Color -RC レーシングカラーだと+¥165,000(税込)、このカラーにするとフレームのみで合計¥660,000(税込)!!!!!
スタンダードなカラーはブラック
これで同じフレームを使った新しい12速ULTEGRA Di2搭載のセカンドグレード完成車は何と、完成車基準価格(ペダルは除く)で ¥660,000(税込)と言うバーゲンプライス。なんとフレーム代+¥165,000(税込)で12速ULTEGRA Di2 の油圧ディスク完成車になってしまうんです!!!こちらもRacing Color -RC レーシングカラーが選べますが+¥165,000(税込)!!!フレームを完成車にするのと同じ値段〜〜!!
先日の9月19日に、一旦受付を締め切ると言う受注の多さ!!予定の2〜3年分を売っちゃったと言う噂も、、、。
当店でも何台かご注文頂きましたが、納期はいつになることやら、、、、。でも注文しておかないと入ってこないのでご注文頂いた他に各サイズ一台づつは予約を入れておきました。カラーは全てBLACKです。「いや〜〜〜迷っていたけどもう注文できなかった」と言われる方、当店の予約分、まだ少しあります、お早めにどうぞ!!
アンカーの方に納期は???とお聞きしたら、後はシマノさんの供給次第と言うことです。初回入荷は10月と言うことですが、新しいULTEGRAの入荷が本当に少ないようです。
ちょっと計算してみたのですが、、、。ANCHOR・RP9 DURA-ACE MODELのホイールはDT SWISSのARC1100 DICUT(¥386,100(税込)がスタンダード。セレクトできる一番お値打ちなホィールDT SWISS PR1600 SPLINE DB 32にダウンすれば -¥176,000(税込)となり、総額 ¥1,034,000(税込)となります。
セレクトできる同じホイールをANCHOR・RP9 ULTEGRA MODELに入れれば +¥22,000(税込)、総額 ¥682,000(税込)
両車の差額は¥352,000(税込)!!
そうやって考えるとANCHOR・RP9のアルテグラ仕様はDT P1800 SPLINE(¥63,800(税込))のホイールですが如何にお値打ちかが解るかと!!
当店が予約した物も、今年の納車は無理ですが、順に入ってくる筈。1台くらいは今年間に合わないかな〜〜!!今から新たに注文すると、、、まずは出来るのか???
後、数量限定ですがYONEX CARBONEX HR DISCの新型デュラエース、新型アルテグラ完成車が販売されます。
DURA-ACE MODELは完成車基準価格(ペダルは除く) ¥1,210,000(税込)
ULTEGRA MODELは完成車基準価格(ペダルは除く)で ¥1,045,000(税込)
ホイールは両方ともMAVIC コスミックSL45 DISK(¥176,000(税込)です。今年無茶調子いい、国内プロ「キナンサイクリングチーム」使用のバイクです。これはパーツは用意されているのでフレームを発注、組み上げという事になります。フレームの納期次第で早めにお渡し出来ますね!!
ディスクロードお考えの方、如何でしょうか!!