2021.12.23「組立続きます」
ディスク台座のフェィスカット。結構工具高いんです。
刃物系の工具ってホント揃え出すとキリがない、、、。
2021.12.23「組立続きます」_c0197974_03544392.png
カーボンフレーム、ちよっと刃物工具当てるのを躊躇うような仕上げの所、専用の物が出たのです。
2021.12.23「組立続きます」_c0197974_03544616.jpeg
早速削ってみました。
2021.12.23「組立続きます」_c0197974_03583143.jpeg
カーボンフレーム、こんな平面の所に刃物当てたらカーボン繊維が毛羽立ちそうでやってなかったんです。
今回決めていただいたので、作業しました。

2021.12.23「組立続きます」_c0197974_03583162.jpeg
少しだけ削れたので0.2mmのスペーサーを入れます、、、、というかほぼ綺麗に平面でてましたね。
削らなくても良かったくらい。
作業した後から「カーボン用フェースカッターは水をつけながら削ってください」と。
ガリガリやらなくて良かったぁ〜〜!


入荷したバイクの組立。
この様に段ボールの箱の中に入って送られてきます。
2021.12.23「組立続きます」_c0197974_02451511.jpeg
ここから自転車屋さんが組み立てるのです。
2021.12.23「組立続きます」_c0197974_02451575.jpeg
家電製品と違い、完成した状態でこないんです。
乗る人のことを考えながら組み立てるのが楽しいです!


by bike-quest | 2021-12-23 23:35
<< 2021.12.26「納車ラッ... 2021.12.22「組み立て〜〜」 >>