台風が来ているようで、定休日の2日とも雨模様の天気予報、貯まっていた事務仕事を片付けようと休みの1日目は机に張り付いていました。
途中、天気予報を見てみたら水曜は晴れ、、、、!
ちょいと起きるのが遅くなりましたが茶臼山登ろうと朝7時すぎに出発。
この時間だとふじ吉寄れないな〜〜といつもの売木から平谷峠を抜けずに、茶臼山を登ったらそのまま根羽村のほうに抜けようと走り出す。
いつもの小渡のファミマでお昼ご飯他補給食を購入、ここを逃すとこの先コンビニ無いんです。
ちょいと体も冷やしておく、、、。

矢作ダムから稲武を抜け、愛知館の方ならお馴染みの「名古屋市稲武野外教育センター」を抜けて面の木峠へ!
ヤバイくらい降ってきた、バイクの方達は木陰で雨宿り、カッパ着てましたね!
自分はそのまま下ります、濡れても寒くならないのこの季節、良いですね。
と言うかカンカン照りより全然良いよ〜〜!
でも帰りの小渡のファミマ位から無茶いい天気に、、、暑い〜〜〜〜!
熱中症にならない様、こまめな水分補給を心がける。
でもここからは本当暑かった、一日中天気だとこの時期のロング、おっさんにはキツイですね。
