金曜日はレース前の軽い練習を午前中に行う。
皆、練習用のホイールとかを付けているので明日のレースに用に交換、試してもらう。
特に皆問題ない様なのでホテルで洗車、最終点検。
でも、、、、、天気が、、、、。
晴れたな〜〜と思ったら、ザーザー降りの通り雨。
濡れるといかん、、、、。と思ってずぶ濡れになりながら仕舞うと青空、、、、。
それが2度3度と続く、、、、。
頑張って整備していたら一杯虫くんが遊びに来てくれました。
なんとか全部終わらせて、全部車の中に積み込む。
夕方、積み込む頃には雨も止んで良かったです。
金曜日は選手より1時間早く到着するように初めてのオートポリスへ!!
ホテルを出るときには降ってなかったのですが、オートポリスは結構な雨、、、、、。
金曜日のレース中も降ったり止んだり。
この日はチームカーが出るので同乗、車番は9番、一番後ろ、、、。
レース見られないなぁ〜〜と思いましたが、山本大喜(ヤマモト マサキ)選手が先頭集団に入りその背後に着くことに。
特等席でレースを見させて頂きました。
レース後、オートポリスのピット、そのまま使っても良いとの事なので洗車、整備を残ってやる事に。
一度積んでからホテルで又下ろす手間が減る&もし雨が降っても、ピットの中だから大丈夫、電気も完備。他のチームも結構残って作業されていました。
日曜は土曜日と違いレースも朝が早い。
今日は自分一人で動けるので朝5時起床、ホテルをチェックアウトして5時半出発。
ホテルからオートポリスまでほぼ1時間。
また朝から酷い雨、、、天気予報は曇り〜晴れの予報だったのに、、、。
オートポリス到着したら晴れ〜〜!
選手が到着するまでに、本番バイクとスペアバイク、スペアホイールを降ろして、全車の空気圧のチェック。
アップ用のローラー台、選手用の椅子、テーブル等用意してたらチームカー到着。
最終、選手の希望空気圧を聞いたら2選手ホイール交換希望。
ホイールとスプロケットも希望の歯数に急いで交換。
レーススタート直後からまた雨、、、、。
今日はチームカーは付かないので、コース横でバイク、スペアホイールを用意してサポート。
2日共、山本大喜(ヤマモト マサキ)選手がシングルフィニッシュ。
嬉しいです!!
自分的にはパンク、メカトラ等無く無事終了、良かったです。
終わった後、選手から「ありがとう!」と言われると疲れも吹っ飛びますね!!
レース後は片付け、積み込み。
選手の皆さんはフェリーで戻られるのですが、自分は大分空港から飛行機移動。
監督に別府駅まで送って頂き、そこから直通バスで大分空港に。
別府駅でバスの時間に少し余裕があったので近くの温泉探して汗を流しに行く。
なんと入浴料200円!!、宿泊も出来るんですね〜〜!
お湯も熱いのかぬるいのかを選んで入る、脱衣所との境もないシンプルに湯船一つだけ。
自分はアッチッチのお湯を堪能してきました。
最後に大分とり天とかぼすソフト。
帰りの飛行機は無事時間通り、中部国際空港到着。
今回も色々勉強させて頂きました、やっぱ現場は楽しいわ〜〜!